本文へスキップ

Human create the future

電話でのお問い合わせはTEL.0940-36-9848

赤間本校 〒811-4175 福岡県宗像市田久4丁目1−18

教育方針

自立・感動創出・絆

教育方針イメージ


当塾では、学習指導を通して子供のもつ様々な可能性を最大限に引き出し、子供の将来の"夢"を叶えることを目標に情熱をもって生徒指導を行います。
 また、高校受験や大学受験を終着点と考えるのではなく、その先の人生を見据えた進路指導を行い、実社会で自立して生きていくことのできる人材を育んでいきます。



【自立】
教育方針イメージ 授業では一人ひとりの学習スタイルを確立し、授業日以外にも教室を開放して自立学習の習慣化を促します。


【感動創出】
 授業を通して子供たちに”わかった!” ”自分にもできた!”という感動を得てもらい、学校の定期テストで高得点を取得することで、さらに学習に対する意
欲を高めていきます。


【絆】教育方針イメージ 授業という枠だけにとらわれず、日ごろから常に子供とのコミュニケーションを積極的に心がけ、家族のように暖かく接します。そして、どのようなことでも相談できるような人間関係を子供たちとの間に築きます。また、ご家族の方々とも子供の将来の進路や悩みを共有し、子供たち一人ひとりを大切にしていきます。








次世代を担う子供たちへ 〜人と人のつながりを大切に〜

 皆様はじめまして。個別指導ネクスト代表『鶴田』と申します。この度は、個別指導ネクストのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

 さて、最近ゆとり教育の弊害による基礎学力の低下、学力格差、就職難、不況といった否定的な言葉が世の中にあふれていますが、子どもたちにこのような光の消えた未来はあってはいけません。このような世の中を子どもたちが打破し、明るい未来を創造するためには、我々の【本気の教育】【人と人とのつながり〜絆〜】をより強化することが必要不可欠であると確信しています。

 我々は常に子どもたちと真剣勝負し、一人ひとりと本気で向き合っていかなければなりません。子どもたちの可能性は無限大です。我々は、教育というカテゴリーの中で、子どもたちの内にある『秘めた力』を最大に引き出してあげることが最も重要であると考えています。そのためには、『子どもたちの意欲や向上心を喚起し本気にさせること』『子どもたちにクオリティの高い学習方法を習得させること』『学ぶ楽しさや問題が解けたときの喜び・達成感・感動を子供たち自身が知り、自立(学習)していくこと』『将来の夢や悩みなどにおいて、親身になって相談できるフィールドづくりをすること』などが大切です。

 近年教育業界では、さまざまな学習システムが開発されています。しかし、どれ程すばらしいシステムであっても、それはあくまでツールや手段にすぎず、それを用いて指導するスタッフがそのシステムに依存しきって何の工夫や進歩もしなければ、子供たちに与える効果は最小限のものとなってしまいます。デジタル化・イノベーション化が先行し、人と人とのつながりが希薄になっている時代だからこそ、我々は【人と人とのつながり 〜絆〜】を大切にする必要があると考えています

 個別指導ネクストでは、講師・生徒・保護者の連携を強め、より身近な存在として感じていただけるように邁進していきます。そして我々は、次世代を担う子どもたちが明るく未来に飛躍できる(
Human create the future)よう尽力いたします。今後とも、個別指導ネクストをよろしくお願いいたします。

               
 
●プロフィール
  代 表 鶴田 光

業界大手の塾に5年間在籍後、宗像の学習塾にて集団・個別を10年間にわたり指導。
独自の成績向上理論に基づき、生徒の成績を飛躍的に向上させる。合言葉は『徹底的にやれ』

担当:小中学(英数理)
    高校(数学)


【趣味】
食べ歩き…福岡県全域のさまざまなグルメを堪能。特にカレーが大好物で、1週間食べ続けたことも。

九州イオンめぐり
…九州地区にあるイオンを制覇することが最終目的。とにかく新しいこと(物)を見ることが大好きで、家電製品(メカ)には独自のこだわりを持っている。最近は福津イオンに頻繁に出没。

【将来行きたい場所】
『マチュピチュ遺跡』
『イースター島』
『イエローナイフ』

【座右の銘】
『人こそ宝』
『一期一会』

子どものもつ「可能性」を開花させる

  皆様はじめまして。個別指導ネクスト代表代行の 『田渕』と申します。以後よろしくお願いいたします。私の方からは、子供の指導について述べさせていただきます。

 まず、保護者の皆様に考えて頂きたいことがあります。それは『どうして様々な分野の勉強を、小中学校でおこなうのか?』ということです。『社会の縮図である学校で集団行動を学ぶため』『人間関係(自己)の形成のため』など、様々な答えを挙げられるかと思います。しかし、私が考える答えは【子供自身が社会で生きていく中で、何を生きがい(仕事)として生きていくのか?を知る手段である】ということです。これは例えば、小学生で図画工作に特に興味のある子供が、その分野をさらに探求する(関係する科目の勉強をする)ことを将来の指針(理系の進路選択)として考える、といった具合です。

 現在の高校生・大学生の多くが、ある課題を抱えています。それは『将来の像をはっきりとしないまま大学受験をして入学し、いざ就職時期になるとセルフマネジメントができず、戸惑い、社会への適応が困難になっている』といった問題です。これは決して大げさなことではなく、厚生労働省のデータにおいても顕著に現れています。

 
 したがって、私は授業やその他の場で、子供たちに様々なアプローチを行うことを心がけています。一人ひとりの子供が、自然とセルフマネジメントをできるように指導することを心がけています。

 最後に、保護者の皆様にお願いがあります。それは、進路(学習面)において、お子様と様々な【情報共有】をおこなって頂きたいのです。特に入試に関することは(お子様の想いも含めて)正しい情報をもとに、よく話し合うようにしてください。子供は、相手に自分の考えをきちんと聞いてもらえ、考えを共有してもらえることで【相手を信頼】して【安心感】を抱き、【やる気】が起きるのです。

 不可能を可能に 
      無から有を創る
           挑戦の日々


 
●プロフィール(右側↑)
代表代行 田渕 芳浩

福岡県北九州市生まれ
九州工業大学大学院情報工学研究科
博士課程卒業(情報工学博士)
専門分野は、ロボッティクス&バーチャルリアリティ
在学時は、学会活動等で度々外国を訪問。好きな国はシンガポール


担当:小中学(全教科)
   高校(数学)

【趣味】
音楽…アコースティックギターやウクレレ・シンセサイザーなどの楽器をあやつり、幼稚園や小学校で音楽(公演)活動を行う。

ものづくり
…電子工作(ロボットなど)からラジコンヘリの操縦・プログラミング、果ては自動車いじりまで、機械と名のつくものは何でも操る。ネクスト電脳クラブ(仮)部長。最近は、フェルト細工やペーパークラフトにはまる。










information

赤間本校

〒811-4175
福岡県宗像市田久4丁目1-18
TEL.0940-36-9848
FAX.0940-36-9848